株式会社アビスト

沿革沿革
Company

沿革

1998年2月

旧日本ビジネス開発株式会社 エンジニアリング事業本部を設置し、技術系のアウトソーシング事業開始

2006年3月

JBSエンジニアリング株式会社(現株式会社アビスト)を設立し、旧日本ビジネス開発株式会社より、エンジニアリング事業本部を事業譲受
特定労働者派遣事業に関する届出を厚生労働大臣に行い、派遣業務を開始

2006年6月

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)を認証取得
[認証事業所:本社・東京支店](※)現在の認証事業所:本社、第一東京支店

2007年2月

株式会社アビストに商号を変更

2008年8月

CADデータ変換サービス事業を開始

2010年5月

本社ビル(アビストビル)の購入に伴い本社を東京都渋谷区に移転

2013年3月

子会社として株式会社アビストH&Fを設立

2013年6月

本社事務所を東京都中野区に移転し、アビストビルは全館賃貸ビル化

2013年12月

東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場
本社(本店登記)を、東京都渋谷区から東京都中野区に移転

2015年3月

3Dプリント事業を開始(神奈川県海老名市)
東京証券取引所市場第一部銘柄に指定

2016年3月

厚生労働省による労働者派遣法改正に基づく許可証取得(派13-306330)

2017年6月

受付電話ロボット「abitel(アビテル)」発売開始(コミュニケーションロボット開発・販売事業)

2017年7月

3Dプリント事業拠点を新規開設(愛知県豊橋市)

2018年3月

品質マネジメントシステム「EN 9100 : 2016」を認証取得
[認証事業所:3Dプリント事業部(愛知県豊橋市)]

2018年5月

コミュニケーションロボット開発・販売事業より撤退

2019年3月

AIソリューション事業を開始(東京都千代田区 ※現在、東京都三鷹市)

2019年5月

本社(本店登記)を、東京都中野区から東京都三鷹市に移転

2021年8月

医療機器製造業許可を取得
[登録事業所:3Dプリント事業部 豊橋事業所]

2021年10月

品質マネジメントシステム「ISO 9001 : 2015」を認証取得
[認証事業所:東京受託室(東京都豊島区)*現在第一東京支店・豊橋事業所(愛知県豊橋市)]

2022年4月

東京証券取引所プライム市場へ移行

2022年10月

進勝博が代表取締役会長、進顕が代表取締役社長に就任
イノベーションセンターを設立

2023年2月

株式会社アビストH&Fを吸収合併

2023年10月

東京証券取引所スタンダード市場へ移行

2023年11月

DX認定(情報処理の促進に関する法律第三十一条に基づく認定制度)取得

2023年12月

代表取締役会長 進勝博が死去

2024年3月

3Dプリント事業を廃止

2025年4月

ベトナム・ハノイに海外子会社 VIETNAM ABIST CO., LTD. を設立し、事業を開始