株式会社アビスト

Sustainability

サステナビリティ

リスクマネジメントの強化

問題があれば指摘し、即時修正できる企業風土を醸成する、社内のチェック体制を強化する

ブランド価値の向上

企業姿勢を明確にすることにより差別化を図り、CSRの取り組みによって社員のロイヤリティや団結力を強化する
取引先との関係、株主との関係、労働問題への取り組みに反映していく

人材を通しての環境整備

優秀な人材を獲得し、能力を最大限に引き出す環境を実現する
仕事と家庭の両立が可能で、安全衛生・健康に配慮された職場環境を整備し、また社員のライフプラン作成の指導・支援、職能別教育の実施、自己啓発に関する情報提供により、男女を問わず優秀な人材の退職防止、職場の活性化を実現する

仕事と育児の両立のための行動計画

女性活躍推進に関する行動計画

コンプライアンスガイドライン

本ガイドラインは、アビストが企業活動において法令や社会規範に反することなく、公正・公平に業務を遂行するための行動規範を定めています。

公益通報制度

設置の目的

アビストにおける不正行為等の早期発見と是正を図ること

公益通報とは

コンプライアンスガイドラインに反する事象が生じ、または生じようとしているときに通報することをいいます。

窓口の利用者
通報者の保護

通報者は通報したことで、不利益な取扱いを受けることはありません。
通報者のプライバシー情報は守られます。
なお、通報者が虚偽の通報や、他人を誹謗中傷する通報その他の不正の目的の通報を行った場合には、就業規則に従って処分を課すことがあります。

通報および相談の方法

メール、郵送、FAXで受け付けています。
通報に当たっては、記名または匿名のいずれかを選択することができますが、
通報に対する受付確認及び調査の要否の判断通知を希望される方は、
記名にて通報してください。

通報および相談窓口

外部弁護士ホットライン窓口
石嵜・山中総合法律事務所
石嵜 裕美子 弁護士
山崎 祐輔 弁護士

E-mail:hotline-abist@iylaw.jp
郵送 :〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目1番1号 東京スクエアガーデン11階
石嵜・山中総合法律事務所 株式会社アビスト外部弁護士ホットライン窓口宛
FAX :03-3272-2991